OS

OS

【WinUp個別】Win7と8.1・・・やはりイレギュラーに来ました【2018/5/18】

予想通りイレギュラーに来ました…。おまけにWin7用は、例のごとく欠陥パッチのままで性懲りもなくというか当たり前のように配信です。Win7ユーザーを減らしたくて嫌がらせしてるのかと疑ってしまします。いずれにしろ、オプション扱いの非セキュリテ...
OS

【WinUp個別】5/16、Win7/8.1第二定例日のKB配信と今月の予測【2018/5/16】

5/16のWin7/8.1第二定例日のKB配信では、「.NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1 用品質ロールアップのプレビュー 」のみが配信されました。ちょっと待てよ…という感じで...
OS

【WinUp個別】2018/5/9-第一定例後の障害/不具合情報第2報【2018/5/11】

第一報後の情報追加です。現時点の講評としては、何段階かに分けて更新を提供していることもあり「メジャーアップデートとしてはうまくいっており、障害/不具合も少ない」と感じています。MSが配信してしまうのも悪いのですが、問題の発生源としては「18...
OS

【WinUp個別】2018/5/9-第一定例後の障害/不具合情報第一報【2018/5/10】

Win10(1803/RS4/April 2018 Update)は自動配信とはなりましたが、まだすべてのPCに配信されるという形にはなっていません。私の手元では、AMD A6 7400+ASUS A88XM-PLUSには自動配信され、i7...
OS

【WinUp個別】アップしてみた-Win10(RS4・April 2018 Update)第2報【2018/5/1】

とりあえず、VM上のWin10 ProをISOを使用してアップしてみました。メイン機のシステムなので、ASUS P9X79 DELUXE + 3960X @4.71Ghzです。ストレージは、メインシステムがM2のSSD上でVMハードディスク...
OS

【WinUp個別】Win10(RS4・April 2018 Update)第一報【2018/5/1】

とりあえずの第一報です。Win10(RS4・April 2018 Update)は、5/9までは自動更新では落ちてこないようです。(手動では落ちてくるということなのですが、手動という意味が今ひとつわかりません…。うがった見方をすると、「MS...
OS

【WinUp個別】4/30より配信Win 10 April 2018 Update【2018/4/29】

米国時間APRIL 27, 2018 1:39 PMのWindows BlogでRS4の正式名称が「Windows 10 April 2018 Update」となり、4/30より一般配信というアナウンスがありました。機能などはすでにアナウン...
OS

【WinUp個別】Win10とWin7にマルウエア対策プラットフォームの更新が来ています【2018/4/28】

Win10に4/25日付のWindows Defender AntiVirusマルウエア対策プラットフォームの更新プログラム(KB4052623)が来ています。4/29追記Win7にもプラットフォーム更新を含むと思われるKB9155597が...
OS

【SSD/HDDのデータ】消失した場合に最初にすること【2018/4/28】

副題:SSD/HDDのパーティション・個別のデータ、または丸ごとが、「ファイル消失問題で失われ多場合や自分で削除ないしフォーマットしてしまった場合」の回復前に絶対しなくてはならない手順、そしてデータのレスキュー手法この記事についてSSD/H...
OS

【WinUp個別】Win7/8.1第二定例日のKB配信とその後の不具合情報【2018/4/19】

光回線の工事で遅れましたが、Win7/8.1第二定例日のKB配信とその後の不具合情報とWin10の不具合情報の続報です。Wiン7のKB4093118による再起動ループとWin10の仮プロファイルでログオンしてしまう問題はまだ収束していません...