OS

OS

【WinUp個別】一月配布のKBはすべてスルー推奨【2019/1/10】

2019年1月の第一定例配信につき、ホットスポット関連の注意はしたのですが「どうしてもホットスポットを使用する人」以外の人も導入見送りに評価を更新します。2019/1/11追記Win7は、【WinUp個別】Win7の共有障害回避とMSコミュ...
OS

【WinUp個別】2019年1月の第一定例日KB配信【2019/1/9】

この記事について2019年1月、第一定例日のKB配信情報です。それに追加して、Win10の更新後ホットスポット接続に不具合が発生する情報もお知らせします。IE11用のセキュリティーアップ「Win7のKB4483187(KB4480965)と...
OS

【WinUp個別】お知らせと2019/1/7までの障害情報【2019/1/8】

内容明日1/9、第一定例日の記事公開時間について1/3配信のKB4461627にかかるExcelの不具合Win10(1809)上の.flacにかかる不具合Chromeの動作不具合明日1/9、第一定例日の記事公開時間について本日1/8は夜勤の...
OS

【Windows Update】2019年1月の更新・不具合情報【Windows 10】

この記事についてWindows10の月例更新をメインに各月の障害情報やその解決策を記事にしています。個人で運営しているブログですので限界はありますが「あなたの役に立つ情報」をお知らせできれば幸いです。Win7/8.1はこちら⇒【Window...
OS

【Windows Update】2019年1月の不具合情報など【Win7/8.1定例+臨時】

この記事についてWindows7/8.1の月例更新をメインに各月の障害情報やその解決策を記事にしています。個人で運営しているブログですので限界はありますが「あなたの役に立つ情報」をお知らせできれば幸いです。Win10はこちら⇒【Window...
OS

【注意喚起】プリンター共有に関する記事へのアクセスが非常に多くなっています【2018/12/27】

当ブログの記事のうちプリンター共有に関するものへのアクセスが非常に増えています。いろいろなケースがあるのですが、Win10でホームグループがなくなってしまったことが一つ、もう一つはWin10では「明示的に通常使用するプリンターを指定」してい...
OS

【WinUp個別】ほかのPCは大丈夫なの??? Win10(1607)とLenovo製ノートPC起動不能【2018/12/27】

ご注意1)UEFIインストールしている場合が対象です。レガシ(MBR)インストールの場合は影響がありません。2)この記事の直接対象は「Win10(1607)」ですが、基本構造が同様のためWin8.1でもトラブルのもととなっています。3)Wi...
OS

【WinUp個別】Win7/8.1/10にIEゼロデイ攻撃対応パッチが来ています【2018/12/22】

Win7/8.1/10にExplorer 11のゼロデイ脆弱性修正パッチが来ています。自動更新を停止している方は早急に適用してくださいね。なお、緊急な事態がない限り2019年1月第二週の定例配信日までプレビュー版などの配信はありません。Wi...
OS

【WinUp個別】配信対象拡大・・・Win 10 October 2018 Update(1809)すべての上級ユーザーが対象に【2018/12/20】

この件、【WinUp個別】MSのWin担当副社長が第二定例日のKB配信は、基本的には適用が不要とアナウンス【2018/12/19】でも触れましたが、上級ユーザー = [更新プログラムをチェック]ボタンを手動でクリックした人すべてです。要する...
OS

【WinUp個別】MSのWin担当副社長が第二定例日のKB配信は、基本的には適用が不要とアナウンス【2018/12/19】

毎月の第3週と第四週に予定されているWin7/8.1の第二定例日とWin10の第二定例日に配信されるKBのうち「いわゆるプレビュー版」は無理に導入する必要はないとのアナウンスがMSのWin担当副社長から改めてなされました。MSのWindow...