OS

OS

【WinUp個別】2019年8月の第1定例配信後(8/14~8/17朝)の不具合/障害情報【2019/8/17】

1903に関しては、Intelのビデオの関係などでブロックされているであろう個体も多く、今のところ(先走って導入したか知らずに更新ボタンを押したために手動でアップされた)自業自得かなという感じのものが多いです。それでも見ていると、NIC、内...
OS

【WinUp個別】2019年8月の第一定例日KB配信【2019/8/14】

この記事について2019年8月の第一定例日のKB配信情報です。今回の配信の注意点・Win10のロールアップで相変わらず真っ黒画面直らず ⇒ Ctrl+Alt-+Del  で再起動・今回新たにWin7のロールでシマンテック社のセキュリティーソ...
OS

【WinUp個別】Win10(1903)のハードウエア要件変更について【2019/8/11】

Win PCでは、OS が要求する最低限のスペックでは、なかなか厳しい動作になるのはご存知の通りです 。2019年6月、MSハードウェアデベロッパーセンターに次の文書が載りました。後ほど説明しますが、スペックとしてはかなりハイスペックな要求...
OS

【WinUp個別】Win10(1803)以前のVer.用のWin Up Service コンポーネントコンポーネント更新【2019/8/11】

手元に1803以前のVer.がなくなってしまっているため遅くなってしまいました。8/1付で、更新プログラムの信頼性のための Windows 10 バージョン 1507、1511、1607、1703、1709、1803 の更新プログラムがリリ...
OS

【Windows Update】2019年8月の不具合情報など【Win7/8.1定例+臨時】

この記事についてWindows7/8.1の月例更新をメインに各月の障害情報やその解決策を記事にしています。個人で運営しているブログですので限界はありますが「あなたの役に立つ情報」をお知らせできれば幸いです。Win10はこちら⇒【Window...
OS

【Windows Update】2019年8月の更新・不具合情報【Windows 10】

この記事についてWindows10の月例更新をメインに各月の障害情報やその解決策を記事にしています。個人で運営しているブログですので限界はありますが「あなたの役に立つ情報」をお知らせできれば幸いです。Win10のPCでMay 2019 Up...
OS

【Winup個別】2019年7月のWin10第二定例日のKB配信は遅刻?【2019/7/24】

7/24の麻6時の時点では、Win10(1809と1903)にロールアップのプレビューは配信されていません。WinUpカタログにて2019/07で検索の結果、Windows 10 update history、双方で確認しても配信はないよう...
OS

【WinUp個別】お詫び・・・「【WinUp個別】重要・注意喚起・・・BSoD発生の可能性あり、第一定例配信の修正パッチ【2019/7/19】」の誤掲載【2019/7/19】

ごめんなさい、【WinUp個別】重要・注意喚起・・・BSoD発生の可能性あり、第一定例配信の修正パッチ【2019/7/19】、この記事はMSコミュニティー内の検索で、なぜか「1903 May10」で出てきたので錯誤で掲載しました。全くの間違...
OS

【WinUp個別】重要・注意喚起・・・BSoD発生の可能性あり、第一定例配信の修正パッチ【2019/7/19】

この記事は検索結果に憑依されるべきではない記事が出ているのを気が付けずに掲載した間違った記事です。取り消しとなります。私の手元ではどういうわけか配信がなく、気が付かずにいたのですが、今月(2018/07)定例パッチ適用後 BSoD に成る可...
OS

【Winup個別】2019年7月のWin7/8.1第二定例日の配信【2019/7/19日】

遅くなりました。今回は、Win7/8.1に各1個ロールアップのプレビューが来ています。内容を見て、困っている不具合が解消されているという方のみ適用ということになります。それ以外の方は、8月の正式版配信まではスルー推奨です。Win7KB450...