OS 【セキュリティー】過去10年のIntelのプロセッサに重大な欠陥 注:この記事は11月にお知らせしたIntelマネジメントエンジンに関する事項の続報に類するものです。2018/1/4/ 09:15追記Intel以外のCPUにも波及するとのことで、下部に参考記事リンクを掲載し記事本文を修正しました。対象とな... 2018.01.04 OSWin 10Win 7Win 8/8.1セキュリティ不具合・トラブル情報(OS・PC本体)不具合・トラブル情報(その他ソフトなど)
セキュリティ 【セキュリティー】あなたの情報は漏洩していませんか?【確認しよう!!!】 2017年も終わりが目の前です。新しい年を迎えるにあたって、あなたがWeb上で使用しているアカウントが過去に漏えいしたことがあるのかどうか、また裏サイトなどで取引されていないかどうか調べてみましょう。もしそのようなことがある場合はパスワード... 2017.12.30 セキュリティ
OS 【15,408円 ⇒ 3,000円】2017/12/2(土)17時から24時間マカフィー リブセーフ 3年版【お得情報】 ベクターやってくれます!!!約3月に一度程度開催のマカフィー リブセーフ 3年版が3,000円で買えるセールが開催です。自分と家族が所有するPC・スマートフォンなら、ほぼ台数制限なくインストールできるお得なバージョンです。(詳細は販売ページ... 2017.11.30 OSWin 10Win 7Win 8/8.1おすすめのソフトやハードウエアセキュリティ買い物
セキュリティ メールでの個人情報盗難やウイルス感染 今日、私のところにもアップルを騙ってIDとパスワードを盗もうとするメールが来ました。このブログに来てくださっている方は、比較的ITリテラシーの高い方が多いので余計なお世話かもしれませんが、自分の顧客が引っ掛かった手口などを見ると「ついついク... 2017.11.04 セキュリティ
セキュリティ 【緊急情報】クロームユーザーはご注意を 重要クロームを狙う「身代金ウイルス」 偽のフォント情報に注意をこの攻撃はウイルスに感染したサイトを訪れたユーザーをターゲットとする。サイトを表示した瞬間「Hoefler Textフォントが見つかりません(HoeflerText font w... 2017.03.03 セキュリティ
Windows Update 情報 【大丈夫かMS】実はかなり深刻なのでは…【脆弱性】 Windowsの新しい脆弱性が2/25にまた発表されたようです。IT mediaエンタープライズさんよりMicrosoftの更新プログラム公開延期で相次ぐ未解決の脆弱性、今度はEdgeとIEにも抜粋: MicrosoftのWebブラウザ、E... 2017.02.27 Windows Update 情報セキュリティ日記
セキュリティ 【フィッシングメール】警告!!マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピー…【MSを騙る】 またぞろ、MSを騙るフィッシングメールの送り付けが再開したようです。今回は一つのメールアドレスに同様メールが2通来るのが特徴のようです。なお、詳細メールヘッダーは異なったものになっています。リンク先のサーバーについては「普通に調べただけでは... 2017.02.26 セキュリティ日記
Tip's 【注意喚起】PCだけをセキュアにしてもダメな時代になるかも… みなさんの多くがスマートフォンをご利用と思います。また、ルーターを使用しているでしょうし、TV・ネットワークプリンタなども使用していると思います。このブログでもルータなどの周辺機器に関しては取り扱っていますが、バックアップなどで実は最もPC... 2017.02.17 Tip'sセキュリティ
その他 【感染注意】危ない!!!日本郵政Rovnixメール キーワード:メール、感染、日本郵政、Rovnixメール、「MBR,VBR」領域への感染可能性◎最終更新日 2016/3/21更新履歴2016/3/12 初版2016/3/21 別の深刻な事例を追加(必ず読んでほしい重篤な情報です)・結論要約... 2016.03.12 その他セキュリティ
セキュリティ 【モバイル+PC】マカフィーリブセーフを導入してみる【セキュリティー強化】 ◎ この記事は現在工事中です。記事の予告の意味合いで掲載しています。2016/2/29…記事の上程が遅れてご迷惑をおかけしています。マカフィーリブセーフ自体は快調なのですが、同梱されるIntel True keyがマカフィーのIntel買収... 2016.02.22 セキュリティ