【WinUp個別】2023年8月31日の臨時KB配信【2023/8/31】

OS

2023年8月31日付けで、Win11にKB4023057: 正常性ツールの更新 — サービス コンポーネントWindows Updateが配信されました。

これは、この秋のWin11(23H2)配信前の調整ということだと考えられます。

なお、Win10にも同様の配信が行われる可能性があります。

この記事がお役に立てば幸いです。

今回の注意点

・特にありませんが、Win11(23H2)の配信が始まりますので導入すべきと思います。

・Win11(23H2)に関しては、記事下部の「Win11(23H2)の配信について」を御覧ください。

OS・Ver.毎のKB配信

OS・Ver.毎のKB配信情報です。

Windows OS 10/11の記事に載っていない各Ver.の重要な更新は以下で確認してくださいね。

Windows 11 の更新履歴

Windows 10 の更新履歴

 

Win11/10の既知の問題

Windows10/11の既知の問題の詳細は、以下のリンク先で確認してくださいね。

当ページに貼り付けた状態では、少々見にくく、テキスト内のリンクをすべて貼るのが困難でもあるため、今月より変更しますのでご了承ください。


Win10(旧Ver.)とWin11の累積の既知の不具合や解決方法は以下のページの左側のメニューから自分が確認したいVer.を選択して見てくださいね。

Windows のリリースの正常性・Windows10/11各バージョンの更新履歴・既知の不具合など

1)上記リンクからページを開く。

2)ページ左側のタブで目的の項目を選択する

3)目的のページが開いたら閲覧する

なお、画像の上部に羂索窓が設置されていますのでこちらも活用してくださいね。

 

Win11(22H2・21H2)

ダウンロードリンク
ロール:KB4023057

(MSアップデートカタログページからの手動ダウンロードはできません。最新版のKB手動ダウンロードは、Update Health Tools をダウンロードしてインストールして行うことになります)

Download Update Health Tools from Official Microsoft Download Center
This package will enable you to expedite Windows 10 and Windows 11 quality updates in Microsoft Intune.

なお、KBの内容については「 KB4023057: 正常性ツールの更新 — サービス コンポーネントWindows Update 」に準じたものとなります。

既知の問題

Windows 11、バージョン 22H2 の既知の問題と通知

Windows 10 バージョン 22H2

Win11(23H2)の配信について

Win11(23H2)の配信については、以下の記事を参考にしてくださいね。

なお、新機能の追加などはもちろんあるのですが、バージョンアップの方法がWin10の後期と同様にEnablement Packageを適用することで制限を解除する形に変更されます。

この秋登場予定のWindows 11 Ver.23H2はどうなるか?
Windows 11のメジャーアップデートは年1回。今年も9~10月の間にVer.23H2正式版がリリースされると考えられる。

また、ファイルエクスプローラーが刷新されるとのことですが、Webではあまり芳しくない記事も見られます。Win11(23H2)へのアップは2ヶ月程度の様子見後というのが良さそうです。

参考:

ファイルエクスプローラーの刷新はWindows 11 23H2にアップグレードしたくない理由になるかも | ソフトアンテナ
Microsoftは今年後半にWindows 11の機能アップデート「23H2」をリリースする予定です。Windows 11 23H2ではファイルエクスプローラーの刷新が予定されており、ギャラリー機能の導入やタブ管理の改善、OneDrive

 

今回の記事は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました