お役立ちサイト紹介

リンク集

この記事は、私も普段利用させていただいているお役立ちサイトの紹介/リンク集です。

かなり使えるサイトを厳選して掲載していますので、ぜひ訪問してみてくださいね。

また、随時追加や変更を行います。

お役立ちサイト紹介

ジャンル別のお役立ちサイトや便利なサイト、おすすめのサイトの紹介です。

Windows PC総合

PC/スマホ教室 キュリオステーション志木店のブログ

PCの他にスマホなども取り扱い、内容は多岐にわたっています。

PC/スマホ教室さんで運営していますので、記事内容がとてもわかりやすくていねいで、操作方法なども画像を豊富に使用しています。

Windows osやハードウエアのお役立ち情報

ぼくんちのTV別館

Solomonレビュー

マイクロソフトコミュニティー

INFOBOX
0

4thsight.xyz

ソフト(アプリ)のお役立ち情報

オールフリーソフト

フリーソフト100

WP(WordPress)のお役立ち情報

ツッチーブログ

WordPress com

Cocoon

WordPress超初心者講座

アフィリエイトのお役立ち情報

アフィリエイトとは?【一目でわかる】仕組み・始め方・やり方を図解で解説

(Xサーバーさんのサイトです)

そのほかのお役立ち情報

年金相談についてのご案内

(日本年金機構のページ)

迷惑電話番号の検索結果

不審なメールや着信の電話番号を入力すると調べることができるjpnumberさんのページです

番外

サイトではないのですが、edgeの(拡張)機能も紹介しておきます。

Copilot

Microsoft Copilot: あなたの AI アシスタントです
Microsoft Copilot は、情報、娯楽、アイデアを提供するあなたのアシスタントです。アドバイス、フィードバック、簡単な回答を得ることができます。今すぐ Copilot をお試しください。

MS Copilot提供当初からあった上記のものではなく、サイドバーから開いて使うものがあります。

EdgeサイドバーからCopilot(Bing Chat)を使う方法が最強!?
Micorosoft社が提供しているCopilot(Bing Chat)。Windows11デスクトップ画面やBing.comからも利用可能ですが、今回はこの2つの機能に無いEdgeサイドバーからでしか使えない非常に便利な機能のメリットにつ...

段違いですので、一度利用してみてください。

参考:

Microsoft Windows Copilot (AI機能搭載)の使い方を解説(機能一覧)
2023年9月26日よりWindows11の更新プログラム(プレビュー)を入れることで利用可能となった「Windows in Copilot」(AIアシスタント)。導入から基本的な使用方法/機能説明。チャット意外の機能一覧表。実際の使用例を...

終わりに

記事を最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事のリンクが、あなたのお役に立てば幸いです。

この記事中の広告リンク一覧

この記事中の広告リンク一覧です。

記事本文中の広告リンク(アドセンスを除く)

この記事本文中に広告目的のリンクはありません。ただし、リンク先には設置されていたり、他の記事で広告リンクを設置しているメーカーやベンダーの名称やサイト絵のリンクが含まれています。

記事本文中の広告リンク(アドセンス)

記事公開時点ではありません。

ただし、今後自動広告の設定を変更した場合は表示されるようになる可能性があります。

また、グーグルアドセンスでグーグルが行う自動広告の効果テストが自動実行されると広告が表示される可能性があります。

サイドバーやヘッダー部分などの広告

広告が表示されています。

業者名や商品名など

この記事では明示的にプロモーションとして取り扱っているものはありません。

ただし、過去のプロモーションなどで取り扱った商品名や企業名などがプロモーション目的ではなくとも記載されている場合があります。

過去のプロモーションなどで取り扱った企業名は、できる限りステマ規制に関する表示についてのアフィリエイト等関連業者名一覧の項で記載していますので、お手数ですがそちらでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました