【WinUp個別】11/17朝の時点では21H2だけ-2021年11月第3週のKB配信【2021/11/17】

OS

2021年11月第3週の配信(C配信)情報です。

11月17日朝の時点で通常のKB配信はありません。

なお、Win10(21H2)が配信開始となりました。(Win11を実行できますとなっているPCには自動配信されないという話もあるようです)

また、遅刻分があれば追加掲載します。

なお、Win10の21H2の提供が迫っていますので、こちらにも留意してくださいね。

「Windows 10 バージョン21H1」の提供制限は解除、広範な展開へ移行/できるだけ早いアップグレードを推奨
米Microsoftは11月3日(現地時間、以下同)、「Windows 10 バージョン21H1」(May 2021 Update)を「広範な展開」(broad deployment)に指定したと発表した。
Windows 10向け最新機能アップデート「21H2」で何が変わるのか? Windows 10の更新プログラムはどうなる?
Windows 11の提供が開始され、すっかり影の薄くなったWindows 10だが、2021年秋の機能更新プログラム「Windows 10 November 2021 Update(バージョン21H2)」の提供が開始される。Novembe...

 

Win10(各Ver.)とWin11の累積の既知の不具合や解決方法は以下のページの左側のメニューから自分が確認したいVer.を選択して見てくださいね。

Windows 10 バージョン 21H1

Windows 11 更新履歴

Windows のリリースの正常性

Windows 11 の既知の問題と通知

 

対象 内容
キーワード Windows、KB、定例配信、不具合、障害、Update、アップデート

アップグレード

OS/ソフト Windows、8.1、10、11
対象読者 Windows Update関連情報を求める方

 

今回の注意点

今のところ特にありません。

ただし、Win10の21H2の配信はあるかもしれませんので留意してください。

Win10(21H2)が配信されましてが、私のメイン機にはまだ自動配信されていません。

 

【WinUp個別】WinUpの確認で落ちてこないKBがある?【2021/1/15】

 

OS・Ver.毎のKB配信

現在、Win11・Win10(21H2・21H1・20H2・2004)・Win8.1のKB配信情報をお届けしています。

 

記事に載っていないWin 10各Ver.の重要な更新は以下で確認してくださいね。

Windows 10 の更新履歴

 

Win11

Win10(21H2)の提供が開始されました。

2021年11月18日AM03:00まで直リンからISOをダウンロードできるようです。(それ以降は通常のツールを使ったダウンロードまたはWinUpでの提供となります)

しかしながら無理にアップする必要なないのかなと思います。しばらく様子を見て、不具合が収束してからのアップが無難です。

また、(真偽は不明ですが)Win11を実行できますとなっている機材には、21H2が配信ざれない形でWin11へのアップを優先しているのではないかという話もあるようです。

このことを含めて、少なくとも週明けぐらいまでの様子見推奨ですかね…。

 

今回の記事は以上です。

 

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました